MONTH

2021年5月

Lightsail上のWordPressサーバーでSSL/TLS接続する(Bitnamiスタックから)

ハイ!としあきです。 前回はAWSの登録からDNS登録してドメイン名でWordPressサーバーにアクセスするまでを書きました。 今回はSSL/TLS接続する方法です。 1. なぜSSL/TLS接続対応するのか? URLがhttp://で始まるhttp通信は暗号化されていません。Google Chromeさんからは信頼できないサイト扱いされます。別のサーバーにアクセスする時も安全性が保証されません […]

AWSのLightsailでWordPressを始める

ハイ!としあきです。 WordPressを立ち上げるのはAWSのLightsailでやることにしました。LightsailだとSSD上にサーバーを作成し、新規開設するには十分な転送量でサーバー1台3.5$/月と、お手軽です。 どのように導入したか書いていきます。 AWSアカウントを新規登録する Lightsailでサーバーを新規追加する 静的IPを作成してサーバーと関連づける Zone53(AWS […]

WordPressでMarkdown記法を使えるようにする。(クラシック版)

プログラマーであればプログラミング言語を入力する機会が多くなると思います。メモでコードを残しておくこともあるでしょう。 ただ、素のWordPressの投稿でコードを入力するのは流石に大変です。改行やtab、スペース、特殊な記号がHTMLとして処理されかねないです。体裁を整えるのに、preタグやcodeタグを入力し、不等号(<, >)などは代替文字で置き換えます。直接入力するのは効率が悪 […]

Hello World! ブログ始めてみます

初めまして!としあきと申します。 技術系の情報をアウトプットしてみたいと思い、ブログを始めました。 Webエンジニアなので、Web関連の情報を中心に記載していきます。日々勉強していること、Tipsなどを残したいと思います。 よろしくお願いいたします。

ブログ構築で必要な事をこう考えた

構築に必要な決定事項 ブログを開設するにあたり、以下のことを決める必要がありました。 何を投稿するか サービスの種類 必要コスト 投稿したいものをどうやって投稿するか 1. 何を投稿するか 私の場合、本業で培ったスキル・知識をもとに何かしたいと考えていました。 投稿するのはITテクノロジーについてアウトプットするのが得意な内容であり、有用なのではないかと思いました。 ある程度テーマを特化した内容の […]

Close Bitnami banner
Bitnami