iPad Pro 12.9inch(2021)が届きました

こんにちは、としあきです。

注文していたiPad Proがついに我が家に届きました。

やったよ!お待ちかねだよ!とても嬉しいよ!

スペック

スペックは以下の通り。

CPUApple M1
Memory16GB
画面サイズ12.9inch
ディスプレイLiquid Retina XDR
記憶容量1TB
InterfaceThunderbolt3/USB4
ネットワーク接続Wifi
主なスペック一覧

なんといっても最新のMacに使われているApple M1プロセッサ搭載はカッコいい!とてもパワフルです。

メモリは記憶容量の選択次第で変わってきます。1TB以上なら16GB、それより小さい容量だと8GBとのことでしたので、迷わず1TBにしました。

画面が綺麗そうなのでXDRを搭載している12.9inchにしました。明るい部分は明るく、暗い部分はより暗く、コントラストが映えるらしいです。

5G対応モデルも選択可能ですが、基本家の中で使用するのでWifiモデルで十分です。

ショーケース

パッケージ

カッケー!

背面

カッケー!

Magic KeyboardとApple Pencilを取り付けた

Magic Keyboardを取り付けるとほぼノートPCみたいになります。画面を触らなくてもトラックパッドで操作できます。Blue Toothマウスも簡単接続できます。

とてもカッケー!!

スマートニュース

旧モデルと画面の比較

旧モデルと画面の比較

画面がどう変わったか並べてみましたがあまりわかりませんでした!サイズが大きいけどきめ細かいのはわかりました。

プログラミング環境

CodeSandBox

CodeSandBoxでの編集画面を表示してみました。PCと遜色はないですね。デバッグ環境を使いたい場合はPCと併用するのが良さそうです。

Pythonista

Pythonistaで開発画面と実行画面を表示してみました。開発画面もPCと遜色ありません。実行画面は画面一杯使うのでデカいです!

Kindleでページめくり

Kindleでページめくり

KindleでA4サイズの雑誌のページめくりももたつくことはまるでなく、すぐに高解像度で表示されて次々送っていけます!

素晴らしい!

この記事もiPadで書いています。(撮影はiPhone)

十分な能力あります。ツールとか調べる必要があるけど、これで投稿していくのは楽しいです。

ではまた。

Close Bitnami banner
Bitnami